この度、弊社が行なっているアーユルヴェーダ健康事業を皆さまにわかりやすく伝えるべく、自宅で簡単にできるアーユルヴェーダノウハウを凝縮した書籍をKindleより販売開始いたしました。
特に女性のカラダの中を「美人」にするためのノウハウが満載です。
アーユルヴェーダの生活を日常にとりいれることを目的とした実践本としてご活用頂けたら幸いです。
著者プロフィール
萩島由紀子(はぎしまゆきこ)
助産師・アーユルヴェーダセラピスト
アーユルヴェーダ総合サイト主宰 www.ayurveda.jp
東京六本木にてヴィナーヤアーユルヴェーダ主催。vinaya-ayurveda.com
ジヴァ・アーユルヴェーダスクール講師。
http://www.jivajapan.jp/
ホリスティックデトックス協会講師。
http://holistic.gr.jp/
田口美緒(たぐちみお)
アーユルヴェーダフードアドバイザー
& spice.(アンドスパイス)主宰
ジヴァアーユルヴェーダスクールのアーユルベビーを生み育てる両親学級にて 料理を担当。
クックパッドベビー妊活レシピ提供中。
旬の食材とスパイスを使ったお弁当やパーティケータリングも受け付けている。
お問合せ・ご注文: https://ws.formzu.net/fgen/S79672088/
ブログ:http://ameblo.jp/miocafe-ayur/
目次
<第1章>
- はじめに
<第2章> まずは自分について知りましょう
- 不調の原因はある日の”ついつい”からはじまっている
- 知っておきたい用語
<第3章>腸美人への道
- 体は魂の神殿。食事は神々への捧げもの
- お腹には心が存在する
- 自分の細胞数より多く腸内に生きている腸内細菌だからこそ、自分をサポートするメンバーを選びましょう
- 腸内細菌はママからの人生最初のプレゼント!?
- 便は腸からのお便り!
- 腸美人をつくる食生活
- コラム1 ジャンキーな味から抜け出すには?味覚は2週間で変えられる!
- 断食(ファスティング)は毒素を体外に排出する唯一の方法です
- やってみよう!4日間ホームパンチャカルマ
- 腸美人粥 キチディ
- アーマバスター
- 消化促進ティー
<第4章> 子宮美人への道
- 月経美人はホルモン美人
- 月経の基礎知識
- 子宮・卵巣を若返らせる4つのポイント
<第5章> 睡眠美人への道
- 睡眠は魂の充電時間
- 眠りのメカニズム
- 熟睡を促す4つのポイント
- 熟睡を促すセルフマッサージ
- 心をリラックスさせるスィーツ
<第6章> 肌美人への道
- 皮膚の主な役割は、呼吸・排泄・吸収
- 肌質別スキンケア
<おわりに>
- 参考文献
- ジヴァ・アーユルヴェーダスクール
- 著者プロフィール
[amazonjs asin=”B01N1VHDQO” locale=”JP” title=”アーユルヴェーダ・インナービューティレシピ: 自宅で簡単にできる!!アーユルヴェーダ式ビューティノウハウ満載”]